宇山大使の書籍「Ancient Japanese Coinage」出版記念イベント出席
令和5年12月13日
12月13日、宇山大使はデンマーク国立博物館で開催された書籍「Ancient Japanese Coinage」の出版記念イベントに出席しました。本書籍は、1870年代に日本に滞在し、日本の古銭に関する包括的な研究を行ったウィリアム・ブラムセンによる日本古銭コレクションのカタログです。今回の出版は、日本学士院とデンマーク国立博物館の協力によるもので、日本とデンマークとの文化協力の好例といえます。
本イベントには、アナセン同博物館研究・収集部長、書籍の共同編者である櫻木晋一朝日大学教授及びピーター・コーニツキー・ケンブリッジ大学名誉教授等が出席しました。イベントにおいて、宇山大使は、本書籍の出版に尽力された研究者及び関係者に対して謝意と祝意を述べました。また、国立博物館が所蔵するブラムセンの日本の古銭コレクションを視察しました。
(左から)コーニツキ・ケンブリッジ大学名誉教授、櫻木朝日大学教授、宇山大使、アナセン国立博物館研究・収集部長
ブラムセンの日本古銭コレクションに関する説明を受ける宇山大使
本イベントには、アナセン同博物館研究・収集部長、書籍の共同編者である櫻木晋一朝日大学教授及びピーター・コーニツキー・ケンブリッジ大学名誉教授等が出席しました。イベントにおいて、宇山大使は、本書籍の出版に尽力された研究者及び関係者に対して謝意と祝意を述べました。また、国立博物館が所蔵するブラムセンの日本の古銭コレクションを視察しました。
(左から)コーニツキ・ケンブリッジ大学名誉教授、櫻木朝日大学教授、宇山大使、アナセン国立博物館研究・収集部長
ブラムセンの日本古銭コレクションに関する説明を受ける宇山大使