2002 年 7 月には「日・ EU 定期首脳協議」のため来日したラスムセン首相が小泉総理と首脳会談を行い、同年 9 月には小泉総理が ASEM 第 4 回首脳会合出席のためデンマークを訪問した。 2004 年 11 月のマルグレーテニ世女王陛下訪日の際には、ムラー外相及びピーターセン外務次官が訪日し、それぞれ町村外務大臣、竹内外務次官(当時)との間で意見交換を行った。更に、 2005 年 11 月には伊藤大臣政務官がデンマークを訪問し、要人との会談を行ったほか、 12 月の WTO 閣僚会議(香港)の際には、麻生外務大臣及びムラー外相の間で意見交換が行われた。 そして、 2006 年 11 月にアナス・フォー・ラスムセン首相が訪日し、安倍総理大臣(当時)と会談が行われ、 2009 年 1 月の世界経済フォーラム(ダボス)の際には麻生総理大臣(当時)とラスムセン首相(当時)が会談した。 2009 年 10 月に当地で IOC 総会が開催された際には、鳩山総理大臣(当時)がラース・ルッケ・ラスムセン首相と会談した。 2009 年 12 月の国連気候変動会議( COP 15)の際、鳩山総理大臣がラスムセン首相と会談し、 2010 年 3 月にラスムセン首相が訪日し、鳩山総理大臣と会談を行った。詳しくはこちら。2011年には、東日本大震災の発生後にフレデリック皇太子殿下及びヨアキム王子殿下が東松島市を訪問され、被災者を慰問。詳細はこちら。2012年にはソウンダール外相及びリデゴー気候・エネルギー・建設相が来日し、外相会談が実現。その後両大臣とも東松島市を訪問し、被災者を慰問した。外相会談の詳細はこちら。 (肩書きは全て当時のもの。)
1998 年 天皇皇后両陛下
2002 年 塩川財務大臣
2002 年 古屋経済産業省副大臣
2002 年 今村外務大臣政務官
2002 年 小泉総理大臣
2003 年 小池環境大臣
2004 年 皇太子殿下
2005 年 伊藤外務政務官
2006 年 横路衆議院副議長
2009 年 鳩山総理大臣
2009 年 小沢環境大臣
2009 年 福山外務副大臣
2009 年 増子経済産業副大臣
2009 年 大谷環境大臣政務官
2009 年 西村外務大臣政務官
2010 年 衛藤衆議院副議長
2010 年 舟山農林水産大臣政務官
2010 年 衛藤衆議院副議長
2011 年 笠文部科学大臣政務官
2012 年 室井国土交通大臣政務官
2012 年 菅直人元総理
2001 年 ハンセン国会議長
2001 年 エリザベス王女殿下
2001 年 フェアゴ教会相
2002 年 アナス・フォー・ラスムセン首相
2003 年 ホーダー難民移民相
2003 年 シュミット環境相
2004 年 マルグレーテ女王陛下及びヘンリック王配殿下
2004 年 ムラー外相
2005 年 フレデリック皇太子同妃両殿下
2005 年 ベンセン経済産業相
2006 年 アナス・フォー・ラスムセン首相
2009 年 ヘデゴー気候・エネルギー大臣
2010 年 ラース・ルッケ・ラスムセン首相
2010 年 エレマン環境相
2011 年 フレデリック皇太子殿下、ヨアキム王子同妃両殿下
2012 年 デュア貿易・投資相
2012 年 バック開発協力相
2012 年 ソウンダール外相
2012 年 リデゴー気候・エネルギー・建設相