新型コロナウイルス感染症について
目次(ご覧になりたい項目をクリックして下さい。)
日本に帰国・渡航予定の日本人の方向け情報
日本政府の政策,日本の感染状況を知りたい方
在留届/たびレジ
日本に帰国・渡航予定の日本人の方向け情報
1. フライト情報
(各地で乗り継ぎをする際の注意点)
・ロンドン
・ドイツ
・パリ
・アムステルダム
【搭乗時のマスク着用に関する航空会社各社の情報】
※詳細は必ず各社HPをご確認ください。
【空港におけるマスクの着用義務】
デンマーク国内の空港ではマスクの着用が義務付けられています。
詳細については,各空港のHPをご確認いただくようお願いいたします。
コペンハーゲン空港:https://www.cph.dk/en/practical/prepare-for-the-journey
トップへ戻る
2. 入国制限
【ポイント】現在、デンマーク国籍の方は原則日本に入国できません。日本国籍の方は入国できます。
有効な「出国前検査証明」フォーマットについてはこちらをご覧ください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page25_001994.html
【詳細】
詳細は外務省ホームページ「新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について」をご覧ください。
【在留資格を有する外国人の再入国について】
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_000446.html
トップへ戻る
3. 検疫について(国籍を問わず対象)
現在、日本に入国する際の検疫の強化が行われています。詳細は、厚生労働省のホームページでご確認ください。
○国・地域や国籍を問わず、全ての入国者・再入国者・帰国者は、現地出国前72時間以内に受検したコロナ検査の陰性証明の提出が必要となります(1月13日午前0時(日本時間)から適用)。
○また、 1月14日より、全ての入国者を対象に、新たに日本の検疫措置(入国後14日間の公共交通機関不使用、14日間の自宅または宿泊施設での待機、位置情報の保存、保健所等から位置情報の提示を求められた場合には応ずること等)を遵守する旨の誓約書の提出が必要となります。
(水際対策に係る新たな措置について:検査証明・誓約書のフォーマット:厚生労働省HP)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
○上記に加え、日本に帰国の際は質問票の提出が必要です。
到着前に「質問票Web」に必要な情報を入力し、発行されたQRコードを到着時に検疫官に提示してください。
https://arqs-qa.followup.mhlw.go.jp (質問票Web)
○帰国されたお客様へ(よくあるご質問)
(問い合わせ窓口)
○厚生労働省新型コロナウイルス感染症相談窓口(検疫の強化)
日本国内から:0120-565-653
海外から:+81-3-3595-2176(日本語、英語、中国語、韓国語に対応)
トップへ戻る
4. 査証について(外国籍の方対象)
【ポイント】現在、デンマークを含む各国を対象に査証制限措置が取られています。
【詳細】
詳細は外務省ホームページ「新型コロナウィルス感染症に関する水際対策の強化に関わる措置について」をご覧ください。
トップへ戻る
5. 問い合わせ窓口
出入国在留管理庁「外国人在留総合インフォメーションセンター」が、皆様からの入国手続や在留手続等に関する各種のお問い合わせを受け付けていますので、ご不明点がある場合には、下記にお問い合わせいただくことも可能です。外国人在留総合インフォメーションセンター
電話:0570-013904(IP,PHS,海外:03-5796-7112)
メールアドレス:info-tokyo@i.moj.go.jp
URL(日本語):http://www.immi-moj.go.jp/info/index.html
URL(English) :http://www.immi-moj.go.jp/english/info/index.html
トップへ戻る
デンマークへの渡航を検討している方向け情報
1. 感染危険情報(外務省海外安全ホームページ)
【デンマークの感染症危険レベル】 ○欧州各国に対する感染症危険情報の発出トップへ戻る
2. 入国制限
【ポイント】2021年2月28日(暫定)まで入国制限が厳格化されています。詳細については、以下の領事メール及びコロナポータルをご確認ください。
【関連領事メール】
- 厳格な措置の2月28日までの延長に関する保健省プレスリリース・デンマーク外務省渡航勧告の改訂 (1月28日の首相会見を受けて発出されたもの)(新型コロナウイルス関連情報) (令和3年1月29日)
- デンマーク入国時の検査と10日間の隔離の義務化(2月7日から適用)(新型コロナウイルス関連情報)(令和3年2月7日)
なお,上記措置内容は随時変更されますので,最新の入国制限については,コロナポータルサイト (English / Dansk)でご確認ください。
【デンマーク入国後の隔離義務について】
2021年2月7日から2月28日まで、デンマークへの入国者全員(一部例外を除く)に、到着時の検査受検と10日間の隔離が義務化されています。違反した場合は、3500クローネ(初回)の罰金が課されます。詳細は、下記コロナポータル「入国後の隔離・検査義務」をご参照ください。
【詳細】
コロナポータル
デンマークへの入国について(English/Dansk)
入国後の隔離・検査義務(English/Dansk)
デンマーク・ビジネス庁
【注意点】
咳や熱等、明らかな体調不良の様子が見られる外国籍の方はデンマークへの入国は理由に関わらず認められていませんので、ご注意ください。
【コペンハーゲン空港での検査について】
コペンハーゲン空港では,到着者向けに検査センターを設けています。
・検査可能時間:毎日午前6時から午前1時まで
・場所:ターミナル3の外の駐車場P5エリア
・対象者:デンマーク人と旅行者が利用可能(在留邦人も利用可能)
・予約不要,検査無料,所要時間5分 ・結果は1~2日(デンマーク市民はsundhed.dkから確認可能,旅行者は「陽性の場合にのみ」連絡がある) (コペンハーゲン空港HP:英語)
https://www.cph.dk/en/practical/travel-safely-through-copenhagen-airport
トップへ戻る
3. 乗り継ぎ
空路でデンマークを経由し、デンマークに入国せず、空港のトランジットエリア内に留まる場合は、搭乗前24時間以内に受けた陰性結果を提示する必要がないとされています。ただし、航空会社によって対応が異なる可能性があるため、利用される航空会社に事前に確認することを推奨いたします。 詳細はコロナポータルト 経由(トランジット)の方向けのページ及び上記2. 入国制限をご覧ください。陸路でデンマークを経由し、第三国に向かう場合は、入国前24時間以内に受検した陰性証明の提示が求められます。
【空港におけるマスクの着用義務】
デンマーク国内の空港ではマスクの着用が義務付けられています。
詳細については,各空港のHPをご確認いただくようお願いいたします。
コペンハーゲン空港:https://www.cph.dk/en/practical/prepare-for-the-journey
入国制限に関するホットライン(デンマーク警察庁) +45 7020 6044
トップへ戻る
デンマーク在住の方向け情報
1.デンマークの感染状況
最新の感染状況は,保健庁のこちらのページからご覧いただけます。(その他の新型コロナウイルス関連のウェブサイト)
●デンマークのコロナポータルサイト Dansk English
●保健庁・新型コロナウイルス Q&A Dansk English
(公共の場で注意すべきことは?体調が悪くなった場合はどうすればいい?等の疑問に対するデンマーク保健庁の回答が掲載されています。)新型コロナウイルスに関する共通ホットライン(デンマーク)7020 0233
トップへ戻る
2. 感染予防対策
デンマーク保健庁が推奨する感染予防対策等については、同庁ホームページでご確認いただけます。新型コロナウイルスについて(English/ Dansk)
感染予防について(English/ Dansk)
症状、陽性者、農耕接触者について(English/ Dansk)
トップへ戻る
3. 検査について
現在、デンマークでは症状がなくても希望者はCOVID-19の検査を受けることができます。(デンマーク在住の日本人の方も検査を受けることができます。) 旅行者などNemIDをお持ちでない方で検査結果を必要とする場合は、検査結果を発行するサービスを行っている病院等があります。(有料)- コペンハーゲンエアポートドクター Falck COVID19 test Copenhagen Airport https://system.easypractice.net/book/covid19#choose-service
検査の詳細については、下記をご参照ください。
保健庁「新型コロナウイルスの症状がある場合はどうすればいい?」(English/Dansk)
【コペンハーゲン空港での検査について】
コペンハーゲン空港では,到着者向けに検査センターを設けています。デンマーク到着時の検査は任意です。 ・検査可能時間:毎日午前6時から午前1時まで・場所:ターミナル3の外の駐車場P5エリア
・対象者:デンマーク人と旅行者が利用可能(在留邦人も利用可能)
・予約不要,検査無料,所要時間5分
・結果は1~2日(デンマーク市民はsundhed.dkから確認可能,旅行者は「陽性の場合にのみ」連絡がある)
(コペンハーゲン空港HP:英語)
https://www.cph.dk/en/practical/travel-safely-through-copenhagen-airport
※各地区の救急電話窓口
首都圏(コペンハーゲン) 1813
シェラン島 7015-0700
北ユトランド 7015-0300
中部ユトランド 7011-3131
南デンマーク(南部ユトランド・フュン島)7011-0707
地図からも検索できます
・検査の結果,陽性となった方は大使館(3311 3344/ ryoji.han@ch.mofa.go.jp)までご連絡ください。
トップへ戻る
4. デンマークの国内措置・封鎖解除
現在、デンマークでは、様々な国内措置が導入されています。
詳細については、領事メールおよび下記のデンマーク当局のホームぺージをご確認ください。コロナポータル
規制について(English/Dansk)
マスクについて(English/Dansk)
集会禁止措置について(English/Dansk)
トップへ戻る
5. デンマーク外務省の渡航勧告
最新のデンマーク外務省の渡航勧告はこちらからご覧いただけます。 現在,日本を含むすべての国の渡航勧告は赤(全ての渡航の中止勧告)となっています。 詳細はデンマーク外務省のホームページをご確認下さい。●外務省 渡航勧告 Dansk English コロナウイルスQ&A
トップへ戻る
6. 滞在許可について
新型コロナウイルス感染拡大の影響による短期滞在の延長等,滞在許可に関する情報についてはデンマークの移民局またはSIRI(the Danish Agency for International Recruitment and Integration)が案内をしています。詳しくは下記ホームページをご覧下さい。(デンマーク移民局:新型コロナウイルス関連ページ)
https://www.nyidanmark.dk/en-GB/Words-and-concepts/F%C3%A6lles/Corona-(COVID-19)-information/COVID-19-Information-for-the-Immigration-Service-users
(SIRI:新型コロナウイルス関連ページ)
https://www.nyidanmark.dk/en-GB/Words-and-concepts/F%C3%A6lles/Corona-(COVID-19)-information/Corona_COVID19_SIRI
トップへ戻る
7. 企業支援
デンマーク政府は,自営業者やフリーランサー,中小企業,大企業に対し様々な支援策を発表しています。詳細については下記のページをご覧下さい。●Copenhagen Capacity
(日本語)
https://jp.copcap.com/covid-19-overview-of-relief-packages?fbclid=IwAR2HbSiR8a_Hz-ql9m6q_-2yUwjlw08SndNWbS-tqUtMukuZOBYBxprWe4s
(英語)
https://www.copcap.com/covid-19-overview-of-relief-packages
●デンマークビジネス庁
「コロナ禍における企業支援」(英語)
https://danishbusinessauthority.dk/assistance-businesses-denmark-during-coronavirus-diseasecovid-19
「ビジネス関係者の入国規制」(英語)
https://danishbusinessauthority.dk/entry-restrictions-what-does-it-mean-my-business
●Invest in Denmark(デンマーク外務省)
(英語)
https://investindk.com/corona-information-page
(デンマーク語)
https://virksomhedsguiden.dk/erhvervsfremme/content/temaer/coronavirus_og_din_virksomhed/
詳細については,Virksomhedsguiden.dk もしくは,ビジネス庁のホットライン(72 20 00 34)にお問い合わせ頂くようお願いいたします。
トップへ戻る
8. その他
【国際郵便/国際輸送】日本郵便:6月19日から国際郵便の引受再開
DHL(日本からデンマークへの郵送が可能です.)
トップへ戻る
日本政府の政策,日本の感染状況を知りたい方
●厚生労働省
・新型コロナウイルス感染症について
・新型コロナウイルス感染症に関するQ&A
・水際対策の抜本的強化について (新型コロナウィルス感染症)
・LINEで質問ができます
●首相官邸
・新型コロナウイルスへの備え
・一人ひとりができる新型コロナウイルス感染症対策は?
・お役立ち情報一覧
●法務省
・新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否について
●日本人留学生向け
・留学中の日本人学生の皆さんへ
・中国,韓国,イラン,エジプト,米国,欧州各国に派遣中・派遣予定であった日本人学生の皆さんの奨学金の取扱いについて
トップへ戻る
在留届/たびレジ
1. 在留届
デンマークに3か月以上滞在している方は,緊急事態に備え,管轄の在外公館に必ず在留届を提出してください。こちらからオンラインで登録できます。また,帰国・転出・転居の場合はその旨メール(ryoji.han@ch.mofa.go.jp)で大使館までお知らせ下さい。トップへ戻る
2. たびレジ
3か月未満の旅行や出張などの際には,安全に関する情報を随時受けとれるよう,外務省海外旅行登録「たびレジ」(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html)にご登録ください。トップへ戻る
これまでに発出した領事メール一覧
- デンマーク入国時の検査と10日間の隔離の義務化(2月7日から適用)(新型コロナウイルス関連情報)(令和3年2月7日)
- 低学年(0-4年生)クラスの学校再開(2月8日から)(新型コロナウイルス関連情報)(令和3年2月2日)
- 厳格な措置の2月28日までの延長に関する保健省プレスリリース・デンマーク外務省渡航勧告の改訂 (1月28日の首相会見を受けて発出されたもの)(新型コロナウイルス関連情報) (令和3年1月29日)
- 1月28日フレデリクセン首相記者会見要旨・現行の規制措置を2月28日まで延長 (新型コロナウイルス関連情報) (令和3年1月28日)
- 滞在禁止場所の指定再延長 (コペンハーゲン市内クリスチャニア) (新型コロナウイルス関連情報) (令和3年1月20日)
- デンマークの現行の社会制限措置の延長(2月7日まで・デンマーク外務省の渡航勧告の改訂・日本の水際対策強化に係る新たな措置(新型コロナウイルス関連情報)(令和3年1月14日)
- 滞在禁止場所の指定延長 (コペンハーゲン市内クリスチャニア)・当館入居ビル共用スペースでのマスク着用のお願い(新型コロナウイルス関連情報)(令和3年1月13日)
- 入国制限の厳格化に関するデンマーク法務省のプレスリリース(1月8日の法相、外相、運輸相の共同記者会見を受けて法務省から発出されたもの)(新型コロナウイルス関連情報)(令和3年1月9日)
- デンマークの渡航・入国制限厳格化 日本を含む海外からデンマークへの入国には承認に値する目的等が必要 (新型コロナウイルス関連情報)(令和3年1月8日)
- 滞在禁止場所の指定(コペンハーゲン市内クリスチャニア)・フェロー諸島で初めての死亡者(新型コロナウイルス関連情報)(令和3年1月7日)
- 集会禁止人数の厳格化(5人まで)に関する保健省プレスリリース(新型コロナウイルス関連情報)(令和3年1月6日)
- 1月5日フレデリクセン首相記者会見要旨(集会禁止の上限人数を5人までに引き下げ)及び日本に帰国・入国する際に必要な「質問票」の電子化 (新型コロナウイルス関連情報)(令和3年1月5日)
- 29日フレデリクセン首相記者会見要旨・現行の社会閉鎖措置を1月17日まで延長(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年12月29日)
- 大晦日のコペンハーゲン市庁舎前広場閉鎖・日本政府の水際対策に関する新たな措置・デンマーク外務省の渡航情報の改訂(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年12月28日)
- 日本の新たな水際対策措置(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年12月27日)
- 英国在住の外国人のデンマーク入国制限強化 (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年12月23日)
- 大晦日の過ごし方に関する保健省の推奨事項英国からの入国者に自己隔離を強く要請 (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年12月22日)
- スウェーデンによるデンマークとの国境の閉鎖(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年12月21日)
- 16日フレデリクセン首相会見要旨 クリスマスと新年にかけてのCOVID-19対策社会閉鎖 (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年12月16日)
- 部分的社会閉鎖の全国への適用拡大(12月16日から) (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年12月15日)
- デンマーク外務省の渡航勧告の改訂(12月12日から) (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年12月11日)
- 38自治体で部分的閉鎖措置(ロックダウン)の実施(9日から)及び全国での現行措置の明年2月28日までの延長7日フレデリクセン首相会見要旨(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年12月7日)
- デンマーク外務省の渡航勧告の改訂ヘルシンゴー市における新たな規制措置(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年12月4日)
- コペンハーゲン首都圏17自治体等における規制強化(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年12月2日)
- デンマーク外務省の渡航勧告の改訂(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年11月27日)
- 集会禁止の上限人数10人を12月13日まで延長(新型コロナウイルス関連情)(令和2年11月20日)
- 北ユトランド地域の大幅な規制緩和(11月19日から順次)(新型コロナウイルス関連情報(令和2年11月19日)
- デンマーク渡航情報の改訂(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年11月13日)
- 北ユトランドにおいて感染対策の厳格化(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年11月5日)
- 1日あたりの最多新規感染者数(1353名)を更新(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年11月3日)
- 10月26日から集会上限人数を10人に引き下げ10月23日フレデリクセン首相記者会見要旨(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年10月23日)
- デンマーク本国の1日当たりの新規感染者数760名で過去最高 デンマーク外務省の渡航情報の改定 (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年10月22日)
- デンマーク外務省の渡航勧告の改訂(10月15日付け)・ 滞在禁止場所の再指定(新型コロナウイルス関連情報) (令和2年10月15日)
- 感染対策措置の延長(10月31日まで) (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年10月7日)
- デンマーク外務省の渡航勧告の改訂(10月1日付け)・滞在禁止場所の再指定 外国人のビジネス関係者等がデンマークから日本へ新規入国可能 (新型コロナウイルス関連情報) (令和2年10月2日)
- 50人以上の集会制限の厳格化と感染対策措置の延長(10月18日まで)(新型コロナウイルス関連情報) (令和2年9月28日)
- デンマーク外務省の渡航勧告の改訂・滞在禁止場所の再指定 (新型コロナウイルス関連情報) (令和2年9月25日)
- コペンハーゲン首都圏の規制措置を全国に拡大18日フレデリクセン首相記者会見要旨(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年9月18日)
- 新たな滞在禁止場所の指定(コペンハーゲン市内ミートパッキングエリア) ノアブロ公園も再指定 (新型コロナウイルス関連情報) (令和2年9月17日)
- コペンハーゲン首都圏での飲食店等の規制強化(新型コロナウイルス関連情報) (令和2年9月15日)
- デンマーク外務省の渡航勧告の改訂(新型コロナウイルス関連情報) (令和2年9月11日)
- 滞在禁止場所の指定(コペンハーゲン市内ノアブロ公園)(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年9月10日)
- 集会禁止措置の人数制限を50人に引き下げコペンハーゲン首都圏やオーデンセ市など18の自治体(新型コロナウイルス関連情報) (令和2年9月7日)
- ランダムチェック式の国境管理への移行デンマーク外務省の渡航勧告の改訂(新型コロナウイルス関連情報) (令和2年9月4日)
- デンマークに対する査証制限措置等の継続日本人の配偶者等の再入国許可保持者は来月から日本入国に「確認書」が必要デンマーク外務省の渡航勧告の改訂(新型コロナウイルス感染症関連情報) (令和2年8月28日)
- 明日(8月22日)から公共交通機関でのマスク等の着用義務化 (新型コロナウイルス関連情報) (令和2年8月21日)
- 8月22日から公共交通機関でのマスク着用義務化 15日フレデリクセン首相会見要旨・再開の次の段階に関する政党間合意 (新型コロナウイルス関連情報) (令和2年8月17日)
- 新たに5都市で公共交通機関のマスク着用義務化 (新型コロナウイルス関連情報) (令和2年8月10日)
- 8月8日に予定されていた集会人数制限の緩和措置は中止 オーフス市の公共交通機関でマスク着用義務化 (新型コロナウイルス関連情報) (令和2年8月10日)
- 混雑した公共交通機関におけるマスク着用推奨へ (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年7月31日)
- 米国国務長官のデンマーク訪問に併せたデモの計画(7月22日) (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年7月21日)
- フェロー諸島到着時の検査費用の無料期間が7月末まで延長 (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年7月13日)
- 7月8日から集会禁止措置の人数制限を100人までに緩和 (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年7月8日)
- 日本からデンマークへの旅行者の入国制限を緩和 デンマークから日本への渡航勧告はオレンジ(不要な渡航の中止勧告)維持 (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年7月2日)
- 7月2日付けでEU域外の国に対する渡航勧告を見直し予定 日本からデンマークへの観光客に対する入国制限は継続中 (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年7月1日)
- デンマーク新型コロナ・ポータルサイトの改訂 ビジネス出張者のデンマーク入国条件の緩和など(6月27日から) (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年6月26日)
- デンマークの外務省渡航勧告の改訂・当館HPフライト運航情報の改訂 (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年6月26日)
- デンマークの入国制限関係の仮和訳(デンマーク外務省プレスリリース等) フェロー諸島到着時の検査義務について (新型コロナウイルス関連情報) (令和2年6月23日)
- 日本郵便がデンマーク宛国際郵便の引受け再開 濃厚接触者追跡アプリの運用開始 デンマークの入国制限・デンマーク外務省の渡航勧告改訂 (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年6月18日)
- クラスターの発生・感染症予防について (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年6月17日)
- 個人宅以外でもプライベートなパーティーは24時以降も開催可能に(6月13日から)(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年6月12日)
- EU加盟国等からデンマークへの入国制限の一部緩和(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年6月11日)
- 集会禁止に関する政党間合意(一ヶ月毎に制限人数を緩和)(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年6月9日)
- 集会禁止措置の人数制限を50人までに緩和(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年6月8日)
- スポーツ及び集団活動のさらなる再開(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年6月7日)
- デンマーク国内の空港でマスクの着用義務化(遅くとも6月15日から)(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年6月4日)
- グリーンランド渡航時の検疫及び検査規則について (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年6月3日)
- 6月2日からオーフス空港が再開・新たな滞在禁止場所の指定(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年6月2日)
- 一部観光客の入国条件緩和・29日フレデリクセン首相記者会見要旨 (新型コロナウイルス関連情報ほか)(令和2年5月29日)
- 主としてフェロー諸島在住の日本人のみなさまへ フェロー諸島の更なる社会再開(新型コロナウイルス関連情報) (令和2年5月29日)
- 日本からのビジネス出張者には入国後の14日間の自己隔離は不要(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年5月29日)
- ビジネス出張者などへの入国制限の緩和(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年5月25日)
- デンマークで全成人はCOVID-19の検査を受けることが可能に(新型コロナウイルス関連情報ほか)(令和2年5月18日)
- 公共交通機関利用のガイドライン・濃厚接触者追跡に関するホットライン(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年5月14日)
- デンマーク政府の企業向け経済救済策 (和文)、スカンジナビア航空 (SAS)マスク着用を義務付け(5月18日から)(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年5月13日)
- 12日フレデリクセン首相記者会見要旨 (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年5月12日)
- 段階的封鎖解除の第三段階及び第四段階 (新型コロナウイルス関連情報)(令和2年5月11日)
- 7日フレデリクセン首相記者会見要旨(新型コロナウイルス関連情報ほか)(令和2年5月7日)
- グリーンランドからデンマークへの渡航制限緩和(新型コロナウイルス関連情報ほか)(令和2年5月5日)
- 主としてフェロー諸島在住の日本人のみなさまへフェロー諸島封鎖の段階的解除第二段(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年5月1日)
- イスランスブリュッゲの一時的立入り禁止措置は5月2日から解除(新型コロナウイルス関連情報ほか)(令和2年5月1日)
- フランクフルト経由で帰国された方からの参考情報(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年4月30日)
- 日本における水際対策強化に係る新たな措置(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年4月28日)
- 警察による集会禁止措置の取締り強化場所(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年4月27日)
- グリーンランドの封鎖解除の計画(新型コロナウイルス関連情報) (令和2年4月24日)
- デンマーク入国制限の一部緩和・デンマーク居住者の配偶者等は入国可能に(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年4月23日)
- 肺炎球菌ワクチンの無料提供(新型コロナウイルス関連情報ほか)(令和2年4月22日)
- PCR検査対象者は順次拡大(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年4月21日)
- 感染の疑いがある方は全員検査対象に(新型コロナウイルス関連情報ほか)(令和2年4月20日)
- 封鎖の段階的解除に関する政党間合意(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年4月17日)
- グリーンランドの封鎖措置の更新(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年4月16日)
- フェロー諸島封鎖の段階的解除(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年4月16日)
- 14日フレデリクセン首相記者会見要旨(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年4月14日)
- 日本郵便がデンマーク宛国際郵便の一時引受停止(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年4月14日)
- デンマーク外務省渡航情報の期限延長(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年4月8日更新)
- 6日フレデリクセン首相記者会見要旨(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年4月7日更新)
- アムステルダム乗り継ぎの留意点(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年4月6日更新)
- パリ乗り継ぎの留意点(新型コロナウイルス関連情報) (令和2年4月3日更新)
- フランクフルト乗り継ぎの留意点(新型コロナウイルス関連情報) (令和2年4月2日更新)
- 日系航空会社の欧州路線計画変更(新型コロナウイルス関連情報) (令和2年4月1日更新)
- ロンドン乗り継ぎの留意点(新型コロナウイルス関連情報) (令和2年3月31日更新)
- 30日フレデリクセン首相会見要旨・フライト運航状況の変更に注意(令和2年3月31日更新)
- デンマーク発-日本着のフライト運航状況(令和2年3月31日更新)
- 3月30日からオーフス空港が一時閉鎖 (令和2年3月28日)
- フライト運航状況・ドイツ経由での帰国に関する留意事項(令和2年3月27日更新)
- 薬品・検査キットの違法なネット販売に注意(新型コロナウイルス関連情報, 令和2年3月25日)
- フライト運航状況の変更等に注意(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年3月24日)
- フレデリクセン首相の会見要旨・日本外務省の感染症危険情報の引上げ(令和2年3月23日)
- 盗難被害に注意(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年3月21日)
- 欧州諸国に対する新たな水際措置(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年3月19日)
- グリーンランド・ヌーク市の閉鎖(新型コロナウイルス関連情報) (令和2年3月19日
- グリーンランド発着の航空便の停止(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年3月18日)
- 17日フレデリクセン首相会見の要旨(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年3月17日)
- 日本へのSAS直行便は継続(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年3月17日)
- 航空会社の運航状況に注意(新型コロナウイルス関連情報)(令和2年3月16日)
- フェリー等の運航状況及びコロナウイルスによる初の死亡者 (令和2年3月14日)
- 新型コロナウイルス関連情報(令和2年3月14日)
- デンマークへの入国制限(令和2年3月13日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月13日現在)(令和2年3月13日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月12日現在)(令和2年3月12日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月11日現在)(令和2年3月11日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月10日現在)(令和2年3月10日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月9日現在)(令和2年3月9日)
- 新型コロナウイルス関連情報(3月6日現在) (令和2年3月9日)
- デンマークで新たな新型コロナウイルス感染者の確認(令和2年3月4日)
- デンマークで初めての新型コロナウイルス感染者の確認 (令和2年2月27日)
- 新型コロナウイルスに関して (令和2年1月29日)
- トップへ戻る